2012年09月30日
台風一過
今日はアウトレットに行きたかったのですが、台風がかなり大型とのことで、大人の判断(?)で外出を控えました。
TVを見ながらだらだらと過ごしてしまいました。
16時を過ぎると台風の影響もなくなり、ようやく買い物に。
西日がまぶしいくらいの夕方、車の窓からは、今までこんなに濃くて大きいのは見たことがないくらい綺麗な虹を発見。本当に綺麗でした~。
あちらこちらで写真を撮られている人がいました。
それも5分くらいのことで、すぐに見えなくなってしまいました。
助手席の主人にiPhoneで撮ってもらいましたが、手前のマックスバリュくらいのところで見えた虹が一番だったから、無理にでも停めて写真撮ればよかったかも…。
最近、携帯で記録的な写真を撮ってる人をよく見かけます。
情報としてはとてもありがたいと思いながら、反面では思い出って何かなぁ…と考えたりします。考えすぎかな…?
と言いながら、自分も時々撮ってるもんね…矛盾以外のナニモノでもないよね~。
TVを見ながらだらだらと過ごしてしまいました。
16時を過ぎると台風の影響もなくなり、ようやく買い物に。
西日がまぶしいくらいの夕方、車の窓からは、今までこんなに濃くて大きいのは見たことがないくらい綺麗な虹を発見。本当に綺麗でした~。
あちらこちらで写真を撮られている人がいました。
それも5分くらいのことで、すぐに見えなくなってしまいました。
助手席の主人にiPhoneで撮ってもらいましたが、手前のマックスバリュくらいのところで見えた虹が一番だったから、無理にでも停めて写真撮ればよかったかも…。
最近、携帯で記録的な写真を撮ってる人をよく見かけます。
情報としてはとてもありがたいと思いながら、反面では思い出って何かなぁ…と考えたりします。考えすぎかな…?
と言いながら、自分も時々撮ってるもんね…矛盾以外のナニモノでもないよね~。
2012年09月29日
錦織くんマレーシアオープンGAOLA放送
昨日、東レPPOの放送を見ようと21:30にGAOLAをつけたら、錦織圭の試合(録画)が緊急放送?
錦織くんマレーシアオープンでダビデンコ途中棄権のため、ベスト4!鋭いフォアの振り抜きがすごいです!
ダビデンコも素晴らしい切り返しがありましたが、ダビデンコが決めた!と思えるショットを錦織くんが返してしまうんですね。かなりスゴ技です。
放送中に解説の人が言ってた、ATPの下部ツアーで試験的にサービスレットがなくなるとのこと。
調べてみると、「2013年の最初の3ヶ月間試験期間を実施。
テープに触れインしたボールは、現在のようにサーブやり直しにはならなくなります。」との記事がありました。
確かに、ネットに触れようが触れまいが、入ったかそうでないかのほうがわかりやすいかも。
時々、センサーの誤作動とかもあったりするし。
なんせプロテニスの試合の時間は長すぎる。録画しようにも大変(だからあまりしないのですが)。
選手が一番大変なのですが…。
今晩もGAOLAで錦織くんの試合が放送される予定です。
錦織くんマレーシアオープンでダビデンコ途中棄権のため、ベスト4!鋭いフォアの振り抜きがすごいです!
ダビデンコも素晴らしい切り返しがありましたが、ダビデンコが決めた!と思えるショットを錦織くんが返してしまうんですね。かなりスゴ技です。
放送中に解説の人が言ってた、ATPの下部ツアーで試験的にサービスレットがなくなるとのこと。
調べてみると、「2013年の最初の3ヶ月間試験期間を実施。
テープに触れインしたボールは、現在のようにサーブやり直しにはならなくなります。」との記事がありました。
確かに、ネットに触れようが触れまいが、入ったかそうでないかのほうがわかりやすいかも。
時々、センサーの誤作動とかもあったりするし。
なんせプロテニスの試合の時間は長すぎる。録画しようにも大変(だからあまりしないのですが)。
選手が一番大変なのですが…。
今晩もGAOLAで錦織くんの試合が放送される予定です。
2012年09月26日
セカンドサーブ
過日の練習試合でまたしても悪い私の癖が爆発。
ペアさんに申し訳ない~。練習、練習。
今日はレッスン後の1時間、数人でコートを1時間借りて練習しました。私がサーブ練習したかったので、巻き込みました。
私はセカンドサーブだけ打つことにして、5人で時計回りでサーブを交代しながら、ゲーム形式で。
今日は風が少しあったので、トスを若干低くしてサーブを打ってみると、あら?思いのほか安定して入ってくれる。
う~ん、前にも同じこと気づいたことあったのに、ファーストと同じようにトスを上げていたなぁ…。(本当はどっちが正解?)
とりあえず、ちょっとこれで練習していこう!
羽子板サーブで確実に入る人が羨ましく思えたりしていたけれど、これなら大丈夫かも…と思えた1時間でした。
そのあとは初コメダ珈琲店。女子はこういう楽しみも大切。
コーヒーもすっきりした味で美味しかったです。
ペアさんに申し訳ない~。練習、練習。
今日はレッスン後の1時間、数人でコートを1時間借りて練習しました。私がサーブ練習したかったので、巻き込みました。
私はセカンドサーブだけ打つことにして、5人で時計回りでサーブを交代しながら、ゲーム形式で。
今日は風が少しあったので、トスを若干低くしてサーブを打ってみると、あら?思いのほか安定して入ってくれる。
う~ん、前にも同じこと気づいたことあったのに、ファーストと同じようにトスを上げていたなぁ…。(本当はどっちが正解?)
とりあえず、ちょっとこれで練習していこう!
羽子板サーブで確実に入る人が羨ましく思えたりしていたけれど、これなら大丈夫かも…と思えた1時間でした。
そのあとは初コメダ珈琲店。女子はこういう楽しみも大切。
コーヒーもすっきりした味で美味しかったです。
2012年09月26日
東レPPO
GAORAで放送されている東レPPO。
昨日はアザレンカの試合。
速い&角度がスゴイ。
しかも、弱気なところが全くない。
見習いたい点がたくさんあります。
あ~あ、関東に住んでいれば、こんな試合がいっぱい見れるし、テニスのイベントもたっくさんあるし…。
関西でもっとテニスがメジャーになってほしいです。
まぁ、テニスって試合の時間が読めないし、そのせいでかテレビ放送がされないから、広くは浸透してないスポーツなのかな?
試合後のアザレンカのインタビューは好感が持てました。
自分のことだけじゃなく、観客のことに心配りがあったし、サインもたくさんしてましたね。
昨日はアザレンカの試合。
速い&角度がスゴイ。
しかも、弱気なところが全くない。
見習いたい点がたくさんあります。
あ~あ、関東に住んでいれば、こんな試合がいっぱい見れるし、テニスのイベントもたっくさんあるし…。
関西でもっとテニスがメジャーになってほしいです。
まぁ、テニスって試合の時間が読めないし、そのせいでかテレビ放送がされないから、広くは浸透してないスポーツなのかな?
試合後のアザレンカのインタビューは好感が持てました。
自分のことだけじゃなく、観客のことに心配りがあったし、サインもたくさんしてましたね。
2012年09月23日
銀谷まつりに行ってきました
初めて行ってきました。
生野の銀谷(かなや)まつり!
昭和レトロな町並みです。
生野といえば生野銀山しか知らなかったので、とても面白かったです。
「生野ハヤシライス」は鉱山職員の社宅で食べられていたのを復活させたそうです。いろんな飲食店で出しておられるようですし、お土産用にレトルトもありました。
パッケージがレトロな可愛さだったのですが、多分普通に「ハヤシライス」だわなぁ…。300円くらいならもっと売れると思う…。
さて、明日は10月の団体戦に向けて、練習試合でたくさんの方とお手合せ。
本番用に揃えたTシャツで、緊張感持ってやってきます。
生野の銀谷(かなや)まつり!
昭和レトロな町並みです。
生野といえば生野銀山しか知らなかったので、とても面白かったです。
「生野ハヤシライス」は鉱山職員の社宅で食べられていたのを復活させたそうです。いろんな飲食店で出しておられるようですし、お土産用にレトルトもありました。
パッケージがレトロな可愛さだったのですが、多分普通に「ハヤシライス」だわなぁ…。300円くらいならもっと売れると思う…。
さて、明日は10月の団体戦に向けて、練習試合でたくさんの方とお手合せ。
本番用に揃えたTシャツで、緊張感持ってやってきます。
